【タイトル】

授業の様子

【本文】

1年生の体育です。50m走の測定を行うために、クラウチングスタートを練習しています。新体力テストでは、握力(筋力)、上体起こし(筋力・筋持久力)、長座体前屈(柔軟性)、反復横跳び(敏捷性)、持久走(持久力)、50m走(スピード)、立ち幅跳び(筋パワー)、ハンドボール投げ(巧ち性・筋パワー)の8項目について測定します。 2年生の数学です。単項式の乗法・除法についての学習です。電子黒板を使って見えやすく、わかりやすい授業をしています。 1年生の社会です。「日本の範囲ってどこまで?」という問いに対して、班で話し合っています。自分の意見や考えを発表することは、これからの社会では必要な力です。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。